みなさまこんにちは☀
小倉南はならび矯正歯科スタッフです!
虫歯予防には何が一番効果的か?
結論!虫歯予防には「フッ素の使用」が効果的です!
米国医療予防研究班による研究データからもっともエビデンスレベルが高いと報告されています。
ちなみに一般的に言われている「歯磨き」は虫歯予防の観点からするとエビデンスレベルは低いです。
フッ素には様々な効果があります。
①耐酸性の向上(歯が細菌の出す酸に対して強くなる)
②脱灰の抑制(歯が溶けにくくなる)
③再石灰化の促進(歯が溶け始めてもその後耐性がつく)
④細菌に対する抑制効果(細菌の酸の産生を抑制する)
いくら歯磨きをしたからと言ってフッ素の使用を怠ると、虫歯に対して意味がありません。
さてフッ素は普段どのように使用するでしょうか。
実は普段使っている歯磨き粉の中に入っているんです!
日本で認可されているフッ素の最大濃度は1450ppmです。
市販の歯磨き粉をよく見てください。1450という数字が書いてあれば虫歯予防には間違いありません。
このフッ素入り歯磨き粉を使用して歯磨きをすれば虫歯予防の第一歩を踏み出すことができます。
虫歯予防にはフッ素!
歯ブラシはフッ素入り歯磨き粉を口の中に行き渡らせる道具に過ぎないのです!!
医療法人社団愛晴会
東京本院 神保町タワー歯科・矯正歯科
https://jimbocho-tower-dc.com/
神奈川分院 横浜元町通り矯正歯科
宮崎分院 都城はならび矯正歯科
小倉分院 小倉南はならび矯正歯科